2019.04.28

豆知識/その他

ママの悩み解決&解決法!仕事と育児の両立をするうえで重要なこと

ワーママの悩みとしてよくあるものと解決法

子育てをしながら働く「ワーママ」のみなさんの中には、多くの悩みを抱えながら日々を送っている方もいるでしょう。しかし解決法を知っておけば悩みも軽減する可能性があります。
今回は、いくつかの悩みの種類と解決法について、お伝えしていきましょう。ぜひ悩みをすっきりさせて、今後のワーママライフを楽しんでください。



ワーママの悩み、職場編

ワーママへの理解が低い職場

働くママの気持ちや状況について、理解をしてくれる職場もあれば、そうではない場所もありますよね。できれば理解をしてくれる職場を選びたいところですが、以前から働いていた職場に復帰をする例もあります。

この時に、子供のいない状態と同じように働けると思われて、仕事量についても調整をしてくれないケースもあるでしょう。これについては、一度上司ときちんと話すことが必要です。仕事の調整をしてもらってこそ、育児と仕事の両立が可能になると、上司に伝えるようにしてみましょう。

ママが少なくて、周りと話が合わない

ママになると、既婚者で子供のいない女性とも話が合いにくいケースもあります。ママという立場に対して、羨ましいと思われる場合もあるでしょう。
いつでも仕事を辞められる状況のように、勝手に思われてしまうこともあるのです。

仕事を努力して続けていこうと思っている中で、自分を理解してくれる人がいないと辛くなってしまう場面も。
同僚や先輩などに、ママとしての辛さを伝える時間を作るようにしましょう。二人きりで話すようにすると、本音が言いやすい可能性もあるのです。

こちらから悩みについて伝えないと、相手からは聞き出すように感じるので、聞けないものでしょう。

仕事が合わないように思う

ワーママとして、せっかく仕事を見つけたけれど、自分には合わないように思うケースもあります。
しばらくは努力や工夫をして、様子を見るようにしましょう。

それでも合わないと感じるのなら、働き方について上司に相談をしたり転職について考えたりしてみる必要があります。
新しい職場の場合は、本当の意味で自分に合うかどうかは、分かるのに時間がかかる場合もあるでしょう。

でも朝から憂鬱で元気が出ない、仕事をしていてもやる気が出ないということなら、違う職場の方が自分に合うのかもしれません。次の仕事をはがし始めてもいいかもしれませんね。

給料が低い

ワーママとして働いていても、給料が低いと託児所に子供を預けている場合に困るケースもあるでしょう。
託児所に預けるための費用よりも、給料が高ければ働く意味があるもの。でも託児所にかかる費用の方が高いのであれば、他の職場を探すか働く時間について調整をする必要があります。



ワーママの悩み、育児編

子どもと向き合う時間が取れない

仕事が忙しいとなかなか子どもと遊ぶ時間や、子どもの勉強を見る時間が持ちにくいものです。その際は、ママは子どもを大切に思っていることを、言葉や文字にしてきちんと伝えるようにすると子どもは安心します。
リビングにホワイトボードを置いておき、メッセージを残しておくだけでも違います。まずは「大好きだよ」という気持ちをかたちで伝える習慣をつくるといいでしょう。

そして休みの日は、思い切り子どもとの時間を楽しんでください。

子どもの都合に合わせられない

ワーママの仕事が忙しくなると、子どもの都合に合わせて、家に戻ることができない場合もあります。たとえば急な打ち合わせが入り、お迎えに間に合わない場合もあるでしょう。そのような時に安心なのが、ファミリーサポートです。

ファミリーサポートとは、サポートを受けたい人と、サポートを行いたい人がそれぞれが市町村に申し込みを行い利用します。事前に利用者同士の顔合わせが必要なので、あらかじめの登録が必要です。また登録しているのは、地域の人々なので保育士資格を持っていない場合がほとんどとなります。病児預かりが可能な場合もあるので、ぜひ登録をしておくことをおすすめます。



ワーママの悩み、家事・生活編

家族の協力が得られない

共働きの場合、家族の協力は必要不可欠です。しかしなかには「女性が家事や育児をやるもの」と考える男性はいます。その際はとことん話し合いが必要です。

また家事がラクになる方法を考えることも大切。
乾燥機付きの乾燥機、ルンバ、食洗機。家事をラクにするアイテムを少しでも導入すると気持ちがラクになります。しかし難しい場合は、「無理をしない」ように心がけましょう。
洗濯物がたまっても死ぬことはありません。ご飯が総菜でも苦しいのは家計だけです。そのぶん、稼げばいいわけです。

そのような生活に夫が文句を言うならば、また話し合い妥協点を探っていきましょう。その繰り返しが、ワーママの悩みを解消させてくれるはずです。

疲れやすい

育児だけでも大変な中で仕事があるわけですから、疲れやすいと感じるワーママは多いでしょう。
かといって栄養ドリンクばかりを飲んでいては、体に悪い場合もあります。調剤漢方薬局などに、相談をしてみるのも良いですね。
現在の症状で辛いと感じるものを伝えると、自分に合う漢方を調剤してくれるので安心感があります。

漢方薬については、即効性はあまり期待できないものの副作用が少ないと言われているため、実際に服用をしている女性は多いでしょう。
女性はホルモンバランスが乱れやすい傾向があるので、それについて補ってくれる何か強い味方を見つけておくと安心ですね。



ワーママの悩みは多種多様、あまり頑張り過ぎないように!

ワーママの悩みには、他にも色々なものがあります。職場の環境に慣れるのに大変な中、子供との接し方についても色々と考える時があるでしょう。
そのうえで、どうすれば仕事と育児をきちんとこなせるかは、自分次第というわけではなく、周りの協力が必要不可欠です。
自分一人で頑張りすぎてしまうと、働くことや育児について辛くなってしまうことに。時にはストレス解消のために、スポーツクラブに通うなどの時間を持てるようにしたいですね。

<参考リンク>

・ママさん必見。副業をする上で、必ず乗り越えるべき壁とは?

・副業における人材派遣、パート・アルバイトの違い

・Sideline Interview001:Eigtmedia Shino氏(前編)


preview

PREV

ワーママの時短術を知って賢く活用しよう!

BACK TO LIST

NEXT

next

ママが育児と両立できる4つの副業を紹介!無理なく稼ぐ方法とは?