2020.09.17

知識・スキル

【体験談】ブログの作り方がわからない?初心者におすすめの無料・有料の方法

現代は、インターネットの普及により誰でも簡単にブログやホームページを作れる時代です。

ブログを始める方法をネットで調べてみると、さまざまな手法や作り方の情報が検索にヒットします。

数多くのサービスがあるため、どれを使えば良いのか悩んでしまう方も多いでしょう。

そのような方は、それぞれのブログサービスによる特徴を知ったうえで、ブログを立ち上げる目的を決めるとスムーズに始められます。

この記事では、副業でブログでお金を少しでも稼ぎたいと考えている初心者におすすめの作り方を紹介していきます。

筆者プロフィール

手帳とパソコン

筆者は、サラリーマンとして働いていた20代から副業でブログを運営し始め、開始から約3年後の30代前半からフリーランスになったライターです。

現在のフリーランスとしての収入は20万円以上、そのうちブログからの収入は毎月5万円から10万円ほどです。

会社員として感じる不満や葛藤をブログと副業に込めて行動したことで、大きく人生が変化しました。

個人で生きる時代ですが、会社や組織に縛られずに副業やネットビジネスをして生きる方法を発信し続けています。

【体験談】ブログを作って月5万円稼ぐまで

ブログ

筆者は、会社員として働きながら副業でブログを立ち上げました。

ブログで取り扱うテーマは、趣味として行っていた投資の知識やお金の知識を書くことが中心です。

ブログを作ってから約半年間は読者ゼロの状態が続き、広告収益もゼロでした。

 

しかし、Google検索上位に表示されるブログ記事がいくつか出たところから徐々に読者が増えていきました。

それから約1年経過後、ブログからの広告収益が2万円ほどにまで増加しました。

この収益化の達成には特別なノウハウはなく、単純に継続したことが理由だと考えています。

 

初心者だった筆者のように、未経験からブログを始める方も多いですが、ほぼすべての方が1年以内にブログ更新をやめてしまっています。

もし、これからブログを作る方は継続することに最大の重点を置いてスタートすることをおすすめします。

 

ブログは、一度アクセスが集まるとほったらかしにしていても収入が継続的に発生しやすいです。

本業収入とは別でブログ収入が2万円あったら、いまよりも充実した生活できますよね。

さまざまなビジネスを経験した筆者の経験では、ブログは副業初心者にもっともおすすめしたい副業です。

結果が出るまで時間がかかりますが、継続的に収入を得られるという特徴があります。

ブログを作るメリット

メリット

では、ブログを作る3つのメリットを紹介します。

まずは、なぜブログをやるべきなのかを理解しておきましょう。

メリット①:好きなことをネットで発信できる

ブログを作ると、誰でも自分自身の好きなことや興味のあることをネットで発信できます。

好きなことをご自身だけではなく他人にも見られるブログで情報発信することで、さらに知識を深めるきっかけになるでしょう。

普段は出会うことのなかった世界中の人に情報を発信でき、同じ好きなことを持つ他人とつながることができます。

 

また、同時にSNSを利用した発信もおすすめです。

SNSでの発信から同じ趣味を持つ人との交流にもつなげられます。

メリット②:ブログから広告収入を得られる

運営するブログに広告を掲載すると、広告からのクリック収入や商品販売による収入を得られます。

いまこの瞬間にも、インターネット上にある情報やブログからは、広告収入が発生し続けています。

広告の種類や単価は設置する広告によって変化しますが、読者の数が増えるとブログ収入だけで生活できるほどの金額を稼ぐことも可能です。

好きなことを文章にするだけで収入を得られることを不思議に思う方もいるでしょう。

 

しかし、現代は個人が発信する情報やノウハウがお金になる時代です。

ブログ読者の疑問や不安を解決したり、わかりやすく伝える文章にはお金が発生するほど価値があると理解しておいてください。

メリット③:ネットスキルが上がる

ブログを作って運営していくことで、結果的にインターネットやパソコンを使用するスキルが上がるというメリットです。

先ほど紹介したネット広告収入の仕組みや、ブログを作るまでの基礎知識だけでも大半の人が知らない立派なネットスキルです。

もし、立ち上げたブログが思うように継続できず終了してしまったとしても、それまでに得たスキルは、その後の人生で役立つでしょう。

 

加えて、ブログの文章を書いたり画像選定や編集をする能力もネットを使いこなす大切なスキルです。

これからの時代はネットスキルがあるだけで仕事になったり、収入アップにもつながります。

もし、副業で稼ぐことが目的な方や脱サラしてフリーランスになりたい方は意識すべきポイントです。

無料ブログと有料ブログを比較

データ分析

続いて、無料ブログと有料ブログどちらを使えば良いのかを比較します。

2つの違いをよく知ったうえで、ご自身に合ったブログ運営がどちらかを確認していきましょう。

比較①:開設の難易度

まずは、ブログを開設する難易度を比較していきましょう。

無料ブログとは、企業が提供しているブログサービスです。

誰でも基本情報の登録をするだけで今すぐに開設できます。

開設までのハードルが低く、ブログを書きやすい環境を企業が用意してくれています。

 

一方で、有料ブログは無料ブログのようなサポートがないサービスです。

ブログ立ち上げに必要な「ドメイン取得」や「サーバーレンタル」などの準備からご自身で行う必要があります。

ブログ開設までの難易度は高いですが、運営者が自由にブログをカスタマイズしたり、好きな文字列のドメインを取得できるメリットがあります。

 

現在では、有料ブログの中でもサイトを簡単に管理しやすいサービス「WordPress(ワードプレス)」なども増えているので、初心者の方は利用してみましょう。

このサイト「サイドライン」も、ワードプレスを利用してブログを運営しています。

比較②:リスク

次に、無料ブログと有料ブログでのリスクを比較します。

無料ブログを作るもっとも大きなリスクは、サービスの終了や運営会社の規約変更でブログが削除されることです。

頑張って積み重ねてきたブログでも、急に削除されるリスクを常に考えておかなくてはなりません。

 

一方で、有料ブログは運営者やサービス提供者に依存しないため、他人の都合で削除されるリスクはありません。

しかし、すべてが自己責任なのでブログを乗っ取られたり、サーバー代を支払えなくなり消える可能性があります。

プラットフォームに依存しない代わりに、自分の身は自分で守っていかなくてはなりません。

比較③:広告収益

最後に、無料ブログと有料ブログでの広告収益を比較していきましょう。

やはり、副業でブログを始める方が気になるのは、ブログから得られる収入だと思います。

有料ブログの場合は、広告の種類や設置場所を自由に選択できます。

一方で、無料ブログでは運営会社による広告が事前に入っていたり、利用できる広告にも制限があります。

 

ブログで稼ぐことに特化するのなら、有料ブログが優位です。

もし、無料と有料の広告の違いを知らないままブログを作ってしまった場合、貼り付けたい広告が見つかってから制限に気付いてしまい、収益化できない可能性があります。

積み上げてきた努力を無駄にしないためにも、事前の確認を行いましょう。

【目的別】ブログサービスの作り方

ゴールを目指す

続いて、利用目的別にどのブログサービスを利用すべきかを3パターンに分けて紹介します

ご自身の目的に合わせて作り方を変えていくことが理想的です。

作り方①:日記を書くなら「アメブロ」

ご自身の日常や日記を書くなら無料ブログサービス「アメブロ」を利用しましょう。

なぜなら、有料ブログで日記を書いても読者が集まりにくいからです。

趣味の一つとしてブログを始めるのなら良いですが、ブログでお金を稼ぎたいと考えている人は特定のテーマを決めて有料ブログを作る方法をおすすめします。

 

もし、特定のテーマがないのなら、まずは「アメブロ」のような無料ブログから始めてみましょう。

ちなみに、テーマの定まっていないブログを雑記ブログとも呼びます。

作り方②:広告収益を得るなら「WordPress(ワードプレス)」

ブログを書いて広告収入を稼ぎたいなら、「WordPress(ワードプレス)」でブログを作ることをおすすめします。

ワードプレスは、世界でもっとも使われているCMS(コンテンツ管理システム)です。

 

個人がブログを作成するには、以前まで「html」や「サーバー」の知識が必要でした。

しかし、現在はワードプレスのように初心者でも簡単にブログを作れるサービスが増えています。

そのため、パソコン初心者でもブログを開設できるでしょう。

 

ワードプレスは、ブログ収入の基礎となる「Googleアドセンス広告」と「アフィリエイト広告」どちらも利用可能です。

ブログと相性の良い広告をテーマに合わせて選択できます。

月額1,000円ほどの金額がかかりますが、収益化してからは無料ブログよりも稼ぎやすいことが特徴です。

作り方③:商品やサービスを販売するなら「note(ノート)」

続いて、販売する商品やサービスがすでにある場合は「note(ノート)」という情報発信サービスがおすすめです。

noteは無料ブログに似たサービスですが、記事や音声を有料販売できることが大きな違いです。

誰でもメールアドレスのみで登録でき、手軽にコンテンツや情報を有料販売できます。

 

しかし、影響力のない人がnoteで有料販売をしても購入されるにはハードルが高いです。

まずは、無料記事やSNSなどで集客をしてから売れそうなコンテンツを販売していくことが近道でしょう。

他のブログと組み合わせて有料販売記事のみnoteを作る方法もおすすめです。

まとめ

Webライター

ブログを作ったことがきっかけでフリーランスになった筆者の経験をもとに、ブログの作り方と目的別おすすめの方法を紹介しました。

ブログサービスの増加やインターネットの進化により、誰でも簡単に個人ブログを立ち上げられるようになりました。

さまざまなブログサービスからどのサービスを利用すべきかわからない方は、何を目的にブログを作るのかを意識すると、より良い発信ができるでしょう。

最後に紹介した目的別のブログサービスの作り方を参考にしてみてください。

 

こちらでは、ブログのスキルとして必要な「Webライティング」をWebライターとして独立している人が解説しています。

参考になる内容なので、ブログを起ち上げたいと考えている人は目を通しておくと良いでしょう。

地方での生活、育児・介護との両立など「地元ワーク」という新しい働き方を応援している「リモートビズ」では、IT関係の仕事を中心に場所を選ばない仕事を紹介してもらえます。Web系企業の直案件がほとんどで、高い報酬が特徴です。

  1. リモート可能な案件だけを紹介:時短や副業等、個人に合わせた仕事のスタイルが可能です!
  2. 豊富な直案件:リモートビズの案件はほとんどすべてが直案件!毎月の収入が不安定・不安という方も定期的で高額な収入先の確保が可能ですので、安心して働くことができます!
  3. キャリアコンサルタントが担当:仕事内容を把握しているコンサルタントがユーザーに寄り添った提案を行うことができます!
  4. 無料のオンラインサロン:リモートビズ登録者で無料のオンラインサロンを設けており、情報交換が可能です!
  5. フルリモート可の正社員紹介も対応:業務委託だけでなく、フルリモート可の正社員の案件の紹介も行っています!

リモート案件に興味がある方は、こちらをチェックしてみてください。

preview

PREV

【2020】ネットビジネスの種類には何がある?初心者が副業するのにおすすめは?

BACK TO LIST

NEXT

next

【体験談】ランサーズ初心者の稼ぎ方は?私が実践したおすすめプロフィールの書き方